施設基準

月舘町歯科診療所の施設基準と取り組み

当院では、厚生労働省の定める各種施設基準に適合し、地域の皆さまに安心で質の高い歯科医療を提供するための体制を整えています。
以下に、当院が対応している基準および取り組み内容をご紹介いたします。


1. 歯科初診料の施設基準について(歯初診)

当院では、歯科初診時において、患者様の病状や生活背景を把握し、必要な検査・説明を丁寧に行う体制を整えています。また、感染防止対策や医療安全管理も徹底し、安心して通っていただける環境づくりに努めています。

2. オンライン資格確認について

当院は、マイナンバーカードを用いた「オンライン資格確認」に対応しています。これにより、保険資格の自動確認や薬剤・健診情報の取得が可能となり、より安全で適切な医療提供につなげています。
※顔認証付きカードリーダーを設置しております。

3. 明細書の発行について

当院では、保険診療を受けられたすべての患者様に対して、診療明細書を無償で発行しています。医療費の内容を明確にし、患者様に安心して治療を受けていただけるよう配慮しております。ご希望されない場合は受付にてお申し出ください。

その他の届出施設基準

以下の項目についても、当院は厚生労働省への届出を行い、保険診療上の算定を行っています。

歯科訪問診療料(歯訪診)

通院が困難な高齢者や障がいのある方を対象に、訪問歯科診療を行っています。ご自宅や施設等に伺い、口腔ケアや義歯の調整・治療などを行い、患者様の生活の質向上に貢献しています。

歯科技工物のCAD/CAM加算(歯CAD)

CAD/CAM技術を用いたコンピューター設計・製作による白いかぶせ物(保険適用)が可能です。審美性と強度を兼ね備えた補綴治療をご希望の方におすすめです。

歯科補綴物維持管理料(補管)

入れ歯やかぶせ物など、装着後の補綴物に対して、定期的な点検・調整・管理を行っています。長く快適に使用していただくための体制を整えております。

地域の皆さまに寄り添う歯科医療を

月舘町歯科診療所は、地域に根差したあたたかい歯科医療の提供を目指しています。

各種制度や診療内容についてご不明な点があれば、お気軽にお問い合わせください。